ラグビーワールドカップ、開幕戦に行ってきました。チケットが入手できたのが水曜日(!)だったので、大慌てで準備して行ったのですが、次の観戦に向けてのメモを作っておこうと思います。
持ち物
- チケット
- 電子チケットでスマホの画面を見せる方法もあるのですが、正直会場の電波状況は良くない。 面倒でも印刷しておく方が良さそう
- ユニフォーム/応援グッズ
- やっぱり「祭」なのでハッピ=ユニフォームは必要。公式グッズショップはすごく並ぶので品ぞろえは確認できていないけど、やっぱり入手しておきたい。東京スタジアムならばスタジアム直近のゼビオで入手するという手もあるが、今の世の中、いろいろ安く買える方法がある ((d払い20%還元とか)) ので事前に確保したい。
- 国旗とかフラッグ系。紙の国旗は速攻で破れたので、ちゃんとしたやつ持って行きましょう。応援グッズもあるし
- やっぱり「祭」なのでハッピ=ユニフォームは必要。公式グッズショップはすごく並ぶので品ぞろえは確認できていないけど、やっぱり入手しておきたい。東京スタジアムならばスタジアム直近のゼビオで入手するという手もあるが、今の世の中、いろいろ安く買える方法がある ((d払い20%還元とか)) ので事前に確保したい。
入場ゲートに入る前にやっておく事
- 腹ごしらえ
- ぶっちゃけ、入場ゲートに入った後の飲食メニューは高いしバリエーションは無いし料金も高い。入場ゲートで飲食物は没収されるので持ち込みもNG。という事で、スタジアムに行くまでにある程度食べておいた方が良い。
- ビール飲める人はスタジアムで普通に売っているので不要。
入場後~試合まで
- 入場ゲート/持ち物検査
- 入場ゲートはチケットに指示されているのだが、開幕戦の場合はどこでもOK。空いている所/スペクテイターゾーンに近いところ、遠回りしなくとも何とかなります。
- 持ち物検査はそこそこ?ポケットの中のものを全部出して別の袋に入れ、カバンの中には手を入れられ、金属探知機でカラダをチェックする…くらい。5分もかからないか?
- チケットチェックはQRコードを読み取るだけで、特にハンコ押されたりすることもなく終わり。ちょっと残念。
- 飲食物の入手
- ペットボトルはミネラルウォーターでも入り口で没収されます
- 飲食物はスタジアム売店、スペクテイターゾーンでも売っていますが、正直しょぼいです。といえど飲み物は入手しないとやっていけません。
- ビールな人
- 試合中でも売り子が売りに来ます。ハイネケンしかないけど(しゃーない)。1杯700円だから、東京ドームより安い。
- ソフトドリンクな人
- 売り子はいないので販売ブースまで行くしかない。飲食コーナーに並ぶしかないけども、ハイネケンのスポンサーブースでもミネラルウォーターとコーラは売ってる(アサヒのブランド)。頼めばペットボトルのまま提供してくれる(さっき入場ゲートで没収された意味は一体…)ので利用すべき。
- スペクテイターゾーン
- 公式サイトの公式ベニュースペクテーターガイドのPDFを入手して会場周辺のマップを確認すると、「エンターテイメント」とか「スポンサーアクティベーション」とか書かれている所。会場に入ったマップだとスペクテイターゾーンと書かれているのでその表記に倣う。FIFAワールドカップの時もあったがスポンサーが色々なブース・体験イベントを提供しているので見てみると時間調整にもなって面白い
- 良かったのはリポビタンDブース。無料試飲と言われて列に並んでもらうと、ちょっと止められて何?と思ったら、
「それでは皆さん、私が『ファイトー!』と言ったら『イッパーツ!』と続いてください!」と。あぁ、それがやりたかったのね。 - DHLのブース(そこ以外でも)では、メッセージボードが配られている。前回大会でも見たやつ。試合中はハリセン代わりに使えるので大きな音を出すのが楽。印刷されているのは「I love rugby」と「TRY!」だったけど、ブースではリクエストすると書いてもらえるみたい。気合い入れて叩くと1試合持たないので、二つくらいもらっておく
- ドコモの5Gは惹かれるのだが、行列がいつまでたっても減らなかった…次回に持ち越し!
- 良かったのはリポビタンDブース。無料試飲と言われて列に並んでもらうと、ちょっと止められて何?と思ったら、
- 公式サイトの公式ベニュースペクテーターガイドのPDFを入手して会場周辺のマップを確認すると、「エンターテイメント」とか「スポンサーアクティベーション」とか書かれている所。会場に入ったマップだとスペクテイターゾーンと書かれているのでその表記に倣う。FIFAワールドカップの時もあったがスポンサーが色々なブース・体験イベントを提供しているので見てみると時間調整にもなって面白い
- マッチデープログラムの入手
- マッチデープログラムは1500円。ちょっと高いかな、と思ったけど、表紙にマッチナンバーが入っているので試合会場でしか買えない限定品!多分、各試合で変わるのは、対戦チームのメンバー写真と、先発・ベンチ入りメンバー表か ((この辺、試合前にメンバーが発表されるラグビーならではかも)) 。
自分がその場所に行った証になるので入手したい。主催者も試合が終わると売れなくなるので、売り子がハーフタイムとかに練り歩いているのでそこで入手するのも可能だけど、スペクテイターゾーンの方が圧倒的に空いてたな…
- マッチデープログラムは1500円。ちょっと高いかな、と思ったけど、表紙にマッチナンバーが入っているので試合会場でしか買えない限定品!多分、各試合で変わるのは、対戦チームのメンバー写真と、先発・ベンチ入りメンバー表か ((この辺、試合前にメンバーが発表されるラグビーならではかも)) 。
- トイレ
- まぁ、諦めるしかない…個人的にはJリーグの時には長蛇の列となる女子トイレがほとんど並んでないのに驚き。まぁ、男子トイレ(小)だったら15分くらいで済む ((開幕戦、開会式終了~試合開始までの待ち行列実績)) 。普段のJの試合のように、試合開始前に用足して、ハーフタイムはやり過ごすべきかな。
試合中
- 場内の行動制約
- ほとんど無い。カテゴリーA~Dの区分はあるけど、別カテゴリーのエリアでも普通に入れる。それこそ座らなければ写真撮ったってかまわない。ちょうど会社の先輩がカテゴリーA、前から2列目だったので途中時間に行ったんだけど、本当に同じ試合を見てるのかという画だった…
- 大型ビジョン
- 試合中は大型ビジョンに試合の模様がずっと流れていて、トライとかゴールの時にグラフィックが挟まれるぐらいで、スコアボードが表示されない。ビジョンに映っているのは現在の点数だけなので、トライ数とかゴール数、メンバーが分からないのがちょっと辛い。
- アナウンス
- メンバー入れ替え時は日本語と英語でアナウンスがあるのだが、日本語のアナウンスでは選手名はコールされず背番号だけが紹介される(英語だと両方。発音の問題かな?)。
- 試合中は立ち上がってるの?
- 開幕戦では日本のトライまたはそれに近くなったときは立ち上がって応援するけど、それ以外は座って見てた。多分どこもそんな感じなるのでしょう。
試合終了後
- 終了後のイベント
- 試合終了後のインタビューはTVに向けてのもので、会場では音声も小さい。そもそも英語なので何言っているか分からないという問題もある。ここは放送で補完しましょう。
- 試合終了後、両国ともスタジアムの4面に向けて挨拶をしてくれる(少なくとも開幕戦はした)ので、選手を近くに捉えたい場合はチャンスかも
- 試合終了後にハイライト的なものはやっていないし、売店もほとんど閉まっているので、もう帰るしかなさそう。
- 帰り方
- 飛田給経由は絶対やばいと思ったので、バスを利用して中央線に向かう事に。ところがバスの順番待ちの列が予想以上に長くなったのか、通路が狭くて大混乱。ようやく列がまとまった…と気が付いたら「本日の運行は終了しました」との立て札が最後尾に。多分22時20分くらいかなぁ…。のんびりする気ならば、電車の方が確実ですね。
そのほか
- とにかく携帯の電波が入らない。開会式開始1時間30分前から、会場を出るまで、LINE、facebook、twitter、ほとんどダメ。LINE通話もかかってきたけど電波が不安定と出るくらい。通常の通話の方がまだマシのようなので、知り合いと連絡するときにはこちらの方が良さそう。
- 特にドコモは移動基地局車は出さないみたい。5Gに注力なのかな?
- 祝祭感が半端ない。特に正面ゲートのイベント始まった感は異様。空いているルートを選択した場合でも一度体験してみるべき!
コメント